8月19日(火)2025年度第5回のオープンキャンパスを開催いたしました。
夏休みも終盤に差し掛かり、午前開催にもかかわらず、今回も多くの方に
ご参加いただき感謝申し上げます。
オープニングは、小林学院長からの熱いメッセージに続き、吉冨学科長より
各学科体験ブースの紹介があり、その後
・3学科の体験ブース
・出願要項(入試・学費)、特別就学支援制度、奨学金制度、個別相談など
参加者のご希望に沿ってご参加いただきました。
理学療法学科
・テーピング体験・筋力測定・肺活量測定と
各専門領域の教員と学生による体験授業の他、
1.2年生向けに理学療法士の仕事の説明がありました。
作業療法学科
小児領域の作業療法の体験授業では、
子どもの検査から治療まで
感覚統合療法を用いた治療や遊びなど学生と
一緒に体験していただきました。
言語聴覚学科
「きく・話す・考える」の各テーマに沿って、
「聴力検査体験、絵カード作り、ハノイの塔」
を体験していただきました。
小林学院長も絵カード作りに挑戦してくださいました。
全てのプログラム終了後、お帰りの際には、
お楽しみ企画やキッチンカーから一品プレゼントさせていただきました。
次回、9月20日(土) 第6回オープンキャンパス
は、第1回入学試験 10月11日(土) 直前の開催です。
「来るたびに新しい発見がある」
そんなオープンキャンパスを心がけ
またのご参加をお待ちしています。
オープンキャンパスに参加してみようと
思った人は こちら へ。